| 現: 2004-06-17 (木) 23:49:46 web-master |
|||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | #keyword(表装) | ||
| + | *&ruby(ひょうそう){表装}; [#v601cf80] | ||
| + | // ↑ &ruby(よみかた){用語}; | ||
| + | // 分類(作業,全般,軸装,額装,屏風,など) | ||
| + | RIGHT:&tag(全般); | ||
| + | |||
| + | // ↓ 以下に意味を記入 | ||
| + | :説明|書画の保存と鑑賞のために布・紙などで縁どりや裏打ちなどをして掛軸・額に仕立てること。~ | ||
| + | また、屏風(びようぶ)・襖(ふすま)などに仕立てること。~ | ||
| + | 表装することを職とする者⇒表具師 | ||
- 用語辞典/表装 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2004-06-17 (木) 23:49:46 web-master
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | 用語辞典/表装 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページオーナー : | web-master |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 1627,
today: 1,
yesterday: 1

メインメニュー