本金紙に水墨画を!!
- ページ: 質問箱
- 投稿者: ゲスト
- 状態: 解決
- 投稿日: 2007-07-23 (月) 10:38:22
質問内容
純金箔を張った金紙へ水墨画を描きたいのですが、墨屋さんでは墨の違いしか解らず、表具後の事は解りかねるとの事でコチラにお邪魔しました。
描いた後、表具時に動いたり・剥がれたりしないようにできる方法とかあるのでしょうか?
ご存知の職人さんがいらっしゃいましたら、何でもいいので教えてください。
回答
- 純金箔押しの紙に水墨画を描いた経験がないので、「たぶん」という無責任モードでよろしければ・・・
やはり、ドーサ引きではないでしょうか。ただ一口にドーサ引きと言ってもドーサの濃度は濃すぎても薄すぎてもいけません。ここは経験が物言うところでもあります。十分なテストを行い本番に挑んでください。繰り返しになりますが無責任モードなので、ご理解ください。
どなたか詳しい方フォローをお願い致します。-- 表装工房 季庵 2007-08-02 (木) 15:05:00
- 墨は膠分の強いものがいいような気がします。また、擦り置き*1はNGです。 -- 表装工房 季庵 2007-08-02 (木) 15:07:36
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 質問箱/30 |
Page aliases : | None |
Page owner : | web-master |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |
Counter: 503,
today: 1,
yesterday: 1
Princeps date: 2007-08-02 (Thu) 15:07:36
Last-modified: 2007-08-02 (Thu) 15:07:36 (JST) (6438d) by web-master