表装・表具のためのコミュニティサイト
表装工房 Webに 新規登録しませんか?
ID: PASS: IDとPASSを記憶
TOP » 表装うぃき » 質問箱 » 7
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

表具の防虫について anchor.png

  • ページ: 質問箱
  • 投稿者: ゲスト
  • 状態: 解決
  • 投稿日: 2005-08-06 (土) 22:22:14
Page Top

質問内容 anchor.png

桐箱の中によく防虫剤をいれてありますが、入れておいた方が良いのでしょうか?

Page Top

回答 anchor.png

一般的な防虫香は有効期間が3ヶ月から半年くらいのものが多いと思います

掛け軸の場合伝統的な工法で天然素材の糊、和紙、裂地を使用されている物

ならば入れておかれる方が安心です。近代的な化学素材ですと虫喰いの心配

は少ないものの、湿気がしみ浮きなどの原因になりやすいと思います

  • ご回答有難うございます。天然素材ですので防虫香を入れるようにします。しかし・・・やっぱりマメに掛け替えるのがいちばんでしょうね、虫食いにも湿気にも。有難うございました。早速入れておきます。 -- ゲスト 2005-09-01 (木) 00:34:04
  • 軸箱一つに対して防虫香一つがいいです。(入れなくてもいい。気休め程度です)ただし、入れすぎると、軸に害がでてきます。 -- ゲスト 2008-05-20 (火) 21:25:36

Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 284, today: 2, yesterday: 0
Princeps date: 2008-05-20 (Tue) 21:25:36
Last-modified: 2008-05-20 (Tue) 21:25:36 (JST) (5670d) by web-master
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project