- ソース を表示
- 表具店/表装工房 季庵/Blog/2007-08-09 へ行く。
現: 2007-08-09 (木) 11:39:46 web-master ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #navi(../) | ||
+ | |||
+ | #boxdate | ||
+ | ** 法名の仕上げ [#ffc8546a] | ||
+ | #keyword() | ||
+ | RIGHT:&tag(作業); | ||
+ | |||
+ | #ref(DCF_0017_s.JPG,mh:240); | ||
+ | |||
+ | 法名軸の仕上げをしています。 :-D この法名軸は東本願寺大谷派の様式です。 | ||
+ | |||
+ | この法名は百五十代で、表具全体の仕上がりサイズは、高さ70cm・幅25cm 位です。通常の掛軸に比べて大きさが小さいのですが、表装に掛かる手間はそれほど変わりません。 | ||
+ | |||
+ | 私の工房では、小さくても通常の掛軸の表装と同じ工程にて、軸表装しています。 | ||
+ | |||
+ | 裏打ちは、確かに早く済みますが、継ぎ立ては同程度、仕上げは小さいので、かえって手間が掛かります。 | ||
+ | |||
+ | #navi(../) |
- 表具店/表装工房 季庵/Blog/2007-08-09 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2007-08-09 (木) 11:39:46 web-master
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | 表具店/表装工房 季庵/Blog/2007-08-09 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページオーナー : | web-master |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | なし |
ユーザー : | なし |
Counter: 562,
today: 1,
yesterday: 0