表装・表具のためのコミュニティサイト
表装工房 Webに 新規登録しませんか?
ID: PASS: IDとPASSを記憶
TOP » 表装うぃき » 表具店 » Backlinks for: 表具店/季庵
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
これらのキーワードがハイライトされています:表具店/季庵 季庵

Return to 表具店​/季庵
  • 質問箱​/79 (3791d) [ ポスターの裏打ちをお願いしたいです。 ]
    ...。 お支払い方法は、事前振込みまたは代引き便での配送になります。 ポスターは以下の住所に送って頂ければ結構です。現物を確認し、詳細な見積もりをご連絡致します。〒481-0004愛知県北名古屋市鹿田東蒲屋敷572−2有限会社 サワダ 表装工房 季庵以上よろしくお願い致します。 -- 表装工房 2013-11-12 (火) 08:40:03 返事が遅くなって申し訳ございません。早速送付させていただきました。裏打ちをお願いしていたポスターをもう一つ入手することができたので表面を裏打ちした物と、裏面を...
  • 表具店​/表装工房 季庵 (1613d) [ 表装工房 季庵(ときあん) ]
    表装工房 季庵(ときあん) 表装工房 季庵のコンテンツ 表具店/表装工房 季庵/Blog 最新の5件 2021-07-01 ポスターの裏打ちと補色作業 2019-10-09 表装代金などキャッシュレス消費者還元で5%還元 2019-04-05 掛軸表装での打ち刷毛を使用した作業「総裏」 2019-04-02 新元号「令和」の裏打ち無料キャンペーン 2015-05-13 折れ止め - 掛け軸は一度折れるとそこから傷みます 正式名称 有限会社 サワダ 表装工房 季庵 (ひょうそうこうぼう ときあん) 表...
  • 用語辞典​/糊炊き (7263d) [ 糊炊き(のりたき) ]
    糊炊き(のりたき) Tag: 作業 説明 表装作業に使用する糊を煮ること。 糊は生麩糊を用いるが、最近では生麩糊が入手困難になっているため、浮粉*1で代用もできる。 糊炊きの仕方 by 表装工房 季庵 糊炊き・・・ それは、一番初めに覚える仕事で、しかもとっとも重要。納得いく糊が炊けるようになるまで、自分は3年ほどの月日を必要としました。 原料:生麩 生麩を水で溶く。(おおよそ正麩:水=1:3の割合ですが、水加減が出来具合を左右します。とっても微妙です。) 強火でかき混ぜながら炊く。 固くなり始めた...
  • 用語辞典​/紙積り (6950d) [ 紙積り(かみづもり) ]
    紙積り(かみづもり) Tag: 作業 説明 裏打ちに使用する和紙をその対象の状態を見極めて選ぶこと。 表装の種類、本紙・裂地など裏打ち対象の状態により、和紙の種類、厚みを選定するには、表具師としての職人の堪とセンスが重要。 表装工房 季庵での紙積り風景(増し裏)
  • 用語辞典​/総裏 (7234d) [ 総裏(そううら) ]
    総裏(そううら) Tag: 作業 説明 掛軸表装の最終の裏打ちのこと。 糊はできるだけ薄い濃度のものを用いるため、打刷毛で叩いて接着させる。 裏打ちの和紙には「宇田紙」を用いる場合が多い。 打刷毛で叩いているところ by 表装工房 季庵
  • 用語辞典​/風帯作り (7246d) [ 風帯作り(ふうたいづくり) ]
    風帯作り(ふうたいづくり) Tag: 作業 説明 掛軸の風帯を作る作業。 通常、風帯の表は一文字と同じ裂地、裏は天地と同じ裂地を用いる。 表と裏は糸で絎(く)ける。 風帯を絎けているところ by 表装工房 季庵
  • 用語辞典​/露花 (7252d) [ 露花(つゆ) ]
    露花(つゆ) Tag: 軸装 説明 垂風帯(さげふうたい)の下部端の左右に付いている房のように縛った小さい糸。 露花糸の色に規定はないが、本紙と調和のとれた色にする。本紙が新しいものは、白色とすることが多い。 露花の切り方も色々あり、真っ直ぐに切ったもの、扇形に切ったもの、丸く切ったものがある。 表装工房 季庵で露花の例

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 142, today: 1, yesterday: 0
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project