古い掛軸の元々の裂地を使った仕立て直し表装
先日の「古い掛軸の仕立て直し」の掛軸が継ぎ立て、耳折ろまで完了しました。
縁幅が極端に細いリンポウ表具ということで、元々にきっちり収めるために細心の注意を払い作業を致しました。結果、綺麗に収めることができました。
こうして形にしてみると、やはり「古き物でもよいものはよい。」ということがよく分かります。
これで、また50年は大丈夫でしょう。
あとは、総裏を掛けて、しばらく貼りこみ、そして仕上です。床の間に掛けて頂くのが今から楽しみです。
表装・表具のためのコミュニティサイト | |
表装工房 Webに 新規登録しませんか? |
メインメニュー
ログイン
|
古い掛軸の元々の裂地を使った仕立て直し表装
先日の「古い掛軸の仕立て直し」の掛軸が継ぎ立て、耳折ろまで完了しました。 縁幅が極端に細いリンポウ表具ということで、元々にきっちり収めるために細心の注意を払い作業を致しました。結果、綺麗に収めることができました。 こうして形にしてみると、やはり「古き物でもよいものはよい。」ということがよく分かります。 これで、また50年は大丈夫でしょう。 あとは、総裏を掛けて、しばらく貼りこみ、そして仕上です。床の間に掛けて頂くのが今から楽しみです。 |
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project |