表装・表具のためのコミュニティサイト
表装工房 Webに 新規登録しませんか?
ID: PASS: IDとPASSを記憶
TOP » 表装うぃき » Backlinks for: 質問箱
メインメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
これらのキーワードがハイライトされています:質問箱

Return to 質問箱
  • FrontPage (6612d) [ 表装・表具 自由帳 ]
    ...る Wiki システムで構築されています。 凍結されたページ以外は自由にページを作成したり、編集したりできます。 ※ただし、落書き・荒らし行為は禁止です。「表装・表具」に関する書き込みのみ歓迎いたします。 メニュー [自由投稿]表装展示室 質問箱 見積り掲示板 表具師の手仕事 表装工房 季庵 へのお問い合わせ 「一閑貼」講習会のご案内 用語辞典 参考書 表具店一覧 リンク集 コラム 表装の楽しみ方 by 表装工房 季庵 表装の裏打ち by 表装工房 季庵 ブログ 表装工房 季庵 ブログ ギャラ...
  • MenuBar (5916d) [ MenuBar ]
    ...%還元 2019-08-27 表具店/はやし表具店 2019-08-14 質問箱/ポスターの修復、裏打 2019-04-22 質問箱/六折りの中古の屏風を購入後の輸送中、一部に紙が破損しています。修復したいのですが、 2019-04-05 表具店/表装工房 季庵/Blo...打ち刷毛を使用した作業「総裏」 AjaxTree 表装うぃき (500) PukiWiki (10) 一閑貼 (4) 見積り (10) 質問箱 (98) 表具店 (94) 表装展示室 (6) 用語辞典 (36) (4) (...
  • メニュー (4951d) [ メニュー ]
    メニュー [自由投稿]表装展示室 質問箱 見積り掲示板 表具師の手仕事 表装工房 季庵 へのお問い合わせ 「一閑貼」講習会のご案内 用語辞典 参考書 表具店一覧 リンク集 コラム 表装の楽しみ方 by 表装工房 季庵 表装の裏打ち by 表装工房 季庵 ブログ 表装工房 季庵 ブログ ギャラリー&ショップ サワダ ブログ
  • 質問箱​/1 (6859d) [ 紙表装を柔らかくする方法 ]
    紙表装を柔らかくする方法 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2005-06-01 (水) 12:36:24 質問内容 表具を和紙で仕立てていますが、どうしても仕上がりが堅くなってしまいます。 柔らかくする方法はないでしょうか?また、紙表装と布表装との違いで、何か気を付ける点はありますか? 回答 回答が大変遅れてすみません。 和紙を裏打ちすると、表装用の裂地に比べてどうしても硬くなってしまいます。これは、素材の性質上仕方ないことなので、裏打ちに使用する紙を文化美須などの柔らか...
  • 質問箱​/10 (1852d) [ 狙われる裂地「ぱ」・・・・! ]
    狙われる裂地「ぱ」・・・・! ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 表装野郎 状態: 質問 投稿日: 2005-09-29 (木) 00:26:54 質問内容 よく二段、三段表装の天地に使われる無地の裂地「ぱ」というのがあるのだが、 どうして虫(アブラムシなど)の餌食になりやすいのか? 特に夏などに表具を掛けておくと、ア、虫がついてる。た・食べている! これは織る際に使われる粉(ノリ)を好むという説も有力だ。しかし同類に粉のある「シナパー」「フシナナコ」はさほど被害はない、生地にも問題がありそうだが!...
  • 質問箱​/11 (6776d) [ これって・・・牙蓋? ]
    これって・・・牙蓋? ページ: 質問箱 投稿者: 表装野郎 状態: 質問 投稿日: 2005-09-30 (金) 19:28:03 質問内容 みなさんもご承知の通り、角軸の先端に象牙スライスを貼り付けた物を牙蓋または天牙という。 しかーし、世の中にはきわどい物があるのです!すべてが象牙製という物がです。 私が知る限りいろいろなかたちが存在しており、頭切・バチ・宗丹・変わり型一種を確認、バチ・宗丹は手元にありますが、非常に良くできておりよく見ないとわかりません。しかも穴の奥もふたしているものが多いので...
  • 質問箱​/12 (6725d) [ 総裏後の放置期間。 ]
    総裏後の放置期間。 ページ: 質問箱 投稿者: 天竺 状態: 解決 投稿日: 2005-11-17 (木) 17:12:23 質問内容 総裏をしてから、板張りの期間は、何日ぐらい放置しておくのが適当なのでしょうか? 季節・紙・裂地など違いがあるでしょうが。  また、期間が短いほど、横長の剥離が起こる様子に感じられます。 回答 こんにちは、久しぶりにサイトを除きました。ところでその質問に答えるならば、季節や湿度等の問題、そして使う糊にも関係があると思います。正麩糊(古糊も含む)を使用しいた場合どんなに...
  • 質問箱​/13 (6725d) [ 軸棒について・・・・鉛爆発 ]
    軸棒について・・・・鉛爆発 ページ: 質問箱 投稿者: 表装野郎 状態: 質問 投稿日: 2005-11-17 (木) 19:45:13 質問内容 掛け軸の軸棒って、大概、杉、ヒノキ、ヒバが多いですよね。要はアクがでにくく曲がりにくいものなら良いんでしょうが、(新しいヒノキやヒバなんかでやすそうな気もするが)古い掛け軸などにまれに樫の木や紫檀などの堅木類などもありますよね。(よう削りますよ!)棒はあるていど重い方が下がりやすくて良いと思うんですけど・・・。表具の強度によりますが、自分は杉が多いので、...
  • 質問箱​/14 (6724d) [ 軸の適切な太さについて。 ]
    軸の適切な太さについて。 ページ: 質問箱 投稿者: 天竺 状態: 解決 投稿日: 2005-11-17 (木) 22:47:36 質問内容 軸の太さについてお尋ねします。 軸幅で太さが変る様ですが。柱隠し程度から1mほど迄各サイズまで教えてください。 回答 かなり熱心なお方ですね。そしてまたもやサイトを開くと質問が私は暇人ではございません!ところで軸棒の太さの一般的基準はこような感じだと思います。本紙5寸〜8寸未満は7分〜8分程度(柱隠しなど)、本紙8寸〜半切は8分〜8半(9分でも良い)※このサイ...
  • 質問箱​/15 (6190d) [ 掛け軸の作り方 ]
    掛け軸の作り方 ページ: 質問箱 投稿者: まゆみ 状態: 解決 投稿日: 2006-02-03 (金) 19:31:57 質問内容 自分で書いた書を掛軸を作りたいのですが 簡単に出来る方法はありませんか 回答 素人の私の回答で恐縮ですが、誰も回答していないようですので・・・。「簡単に」はちょっと難しい様に思います。と、いうのは、1.道具、材料が特殊である2.制作行程が本だけではいまいち解りにくい3.技術が必要 だからです。 楽観的に考えると、1.の刷毛類はなんとかなるとしても、最終的に張り込むパネ...
  • 質問箱​/16 (6562d) [ 表装のやりかた 糊のつけかた ]
    表装のやりかた 糊のつけかた ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2006-02-15 (水) 12:41:57 質問内容 日本画を制作している者です。肌裏を打つとき肌裏紙の裏表ありますが、裏にのりがつくようにすればよいのでしょうか?それとも表でしょうか?またその理由がしりたいのですが教えていただければ幸いです。 回答 私の工房では裏打ちの時は、肌裏・増裏・総裏に関わらず、糊をつける面は紙の裏側にしています。 理由は、次の裏打ちの時により薄い糊で接着できるからともう一つは、最...
  • 質問箱​/17 (6620d) [ 軸棒について ]
    軸棒について ページ: 質問箱 投稿者: 悠々庵 状態: 質問 投稿日: 2006-03-05 (日) 10:59:19 質問内容 昔のお茶の本を読んでいたら、軸棒について次の木地が有りましたので教えてください。  軸は、何軸直軸か抱軸か、象牙か木か「 」軸か塗軸か。「 」は不明   直軸、抱軸 「 」軸について教えてください。    回答 ん〜。これだけでは、いまひとつ正確な答えは分かりません。 なんでしょう?「 」軸は、焼き物かな?直軸・抱軸というのは、軸先の取り付け方でしょうか・・・。直軸は、...
  • 質問箱​/18 (6513d) [ 表装の見習い、もしくわ講習を受けたいのですが。 ]
    表装の見習い、もしくわ講習を受けたいのですが。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2006-03-29 (水) 05:53:53 質問内容 初めまして。現在私はスペインに在住、美術作品の保存修復士養成の学校に通っています。その中で、紙に関する作品の修復保存を専攻しています。この6月に3年間の課程を終え卒業します。その後日本で表装の技術一般について学びたいと思っています。掛け物、巻物、屏風、襖、これらの製作技術を知らなければ修復保存はできません。最終目標は掛け物、巻物、屏風、...
  • 質問箱​/19 (6500d) [ 仮貼りの作製 ]
    仮貼りの作製 ページ: 質問箱 投稿者: ateikann 状態: 解決 投稿日: 2006-05-16 (火) 22:00:54 質問内容 古い仮貼りを3張手に入れました。張り替えようと思います。使用する用紙、張る方法、柿渋の塗り方濃度等、また程度の良いものは、その上に補修して使用したいと思います。古い仮貼りに柿渋を塗るだけでよいものでしょううか。または、何らかの紙を張ってから柿渋を塗るものでしょうか、 回答 私の場合は、楮紙を使いました。柿渋は適度に薄め、一度塗っては日光に当て、3〜4度重ねまし...
  • 質問箱​/2 (7268d) [ 表装代金について ]
    表装代金について ページ: 質問箱 投稿者: web-master 状態: 解決 投稿日: 2004-05-25 (火) 17:40:09 質問内容 掛軸の表装金額はどのぐらいかかりますか? 回答 大きさによって変わりますが半切サイズで30,000円〜承ります。 -- 表装工房 季庵 2004-05-26 (水) 09:45:49
  • 質問箱​/20 (6399d) [ 掛軸をかけた時前面に湾曲する ]
    掛軸をかけた時前面に湾曲する ページ: 質問箱 投稿者: 岡本 和雄 状態: 解決 投稿日: 2006-09-19 (火) 10:18:07 質問内容 紙による丸表装ですが、かけたとき前面に湾曲して とても見苦しい、そうなる原因と修復方法はどのように すればよろしいかお教え下されば幸甚です。 回答 本紙がの質にもよりますが、大体の場合は柱の方が前にでる様に膨らみます、掛け軸を三枚ら(中裏を入れる)ことで調整出来ますが、本紙の肌裏とか布の肌裏をなるだけ薄くする必要があります、掛け軸には厚みをそろえるこ...
  • 質問箱​/21 (6500d) [ 修理について ]
    修理について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2006-06-28 (水) 17:20:24 質問内容 古くなった掛け軸を作り直したい  裏打ち紙の剥がし方を教えて下さい 回答 乱暴な言い方をしてしまうと、水をはき、頃合いを見計らってはがす、ですが、上手くできる物ではないので練習が必要です。大切な軸でしたら表具屋さんに頼む事をおすすめします。 -- ゲスト 2006-07-03 (月) 23:33:02
  • 質問箱​/22 (6427d) [ 正麩糊の量 ]
    正麩糊の量 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2006-09-13 (水) 14:42:55 質問内容 障子の張替えをします。糊や紙の薬品に弱いので、正麩糊を使ってはじめてトライです。 麩の工場からわけてもらわないと手に入らなくなっているので驚きましたが。。 量がわかりません。 何グラムとか何ccとか。。あったら障子がはれるのか。。 一袋60円で通販で売ってるお店がありましたが、2軒分4枚くらいだと思うけれど どのくらいか分からないということでした。 どなたかご存知のかた教...
  • 質問箱​/23 (6399d) [ 本紙の折り目やしわの取り除き方 ]
    本紙の折り目やしわの取り除き方 ページ: 質問箱 投稿者: 表具見習生 状態: 解決 投稿日: 2006-09-29 (金) 11:50:59 質問内容 古い本紙の書を裏打ちするのに折り目やしわがかなりあります。 それを取るにはどのような方法がありますか、 又本紙を破れにくくする方法がありましたら ご教授ください。 回答 水分を適度に与えて、丁寧に撫で刷毛でのばすのが基本です。折り目がきつい場合は、蒸気を使うことがありますがほとんどの場合は、通常の水分のみで対応できます。破れ難くする方法は、水分を与...
  • 質問箱​/24 (6402d) [ 本紙の肌裏に使用する和紙の事での質問 ]
    本紙の肌裏に使用する和紙の事での質問 ページ: 質問箱 投稿者: 岡本和雄 状態: 質問 投稿日: 2006-10-09 (月) 09:11:56 質問内容 9月16日に質問しました掛軸が前面に湾曲するの回答の中で、ロール紙の高い和紙(肌裏用の箕漉き紙)広幅なら900g、26幅なら750gの紙を使用と書いてありますが、 その事についてもっと詳しく説明してくだされば有難いです。 例えばロール紙の箕漉き和紙、900g、750gの紙の長さの単位等わかり易くお願いします。 回答
  • 質問箱​/25 (6287d) [ 半紙の折りしわ・・ ]
    半紙の折りしわ・・ ページ: 質問箱 投稿者: ハクコ 状態: 解決 投稿日: 2007-01-22 (月) 23:47:01 質問内容 恥ずかしい程の素人です。教えてください。 篆書を額装したいのですが、書く際に目印の折り線を付けても額装する場合 問題ないものなのでしょうか? 回答 書いてから、裏打ち→額に入れる、ということでしょうか?裏打ちの段階で皺や折り目は伸ばしますので、裏打ちをするなら仕上がりはピン、と張ります。そういう意味では問題は無いと思いますが。 -- ゲスト 2007-02-01 ...
  • 質問箱​/26 (6242d) [ 巻緒のつけ方 ]
    巻緒のつけ方 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2007-02-27 (火) 12:58:07 質問内容 お土産の掛軸に巻緒をつけたいんですが、掛緒にどのようにしてつければいいんですか。 回答 言葉で説明するのは難しいですね。簡単に言うと掛緒にくるっとまわして糊でとめ糸で縫う?という感じでしょうか。本などで図解を見られた方が簡単でわかりやすいかと思います。 -- ゲスト 2007-03-18 (日) 13:08:27
  • 質問箱​/27 (6242d) [ 表装にシワが… ]
    表装にシワが… ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2007-03-09 (金) 13:55:18 質問内容 掛軸にしていただいたのですが、シワが出来ています。 これは、技術の問題なのでしょうか? とても残念です。 回答 どこの部分に皺が出来ているのでしょうか?折れではなく、皺なら多分技術的な問題ではないでしょうか。一度、仕立てて頂いた所に相談してはどうでしょう。 -- ゲスト 2007-03-18 (日) 13:04:58
  • 質問箱​/28 (6196d) [ 書の墨止めについて ]
    書の墨止めについて ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2007-03-26 (月) 20:05:18 質問内容 書を裏打ちするときに、墨のにじみを止める方法を教えてください 回答 まずは墨をよく乾かすこと。1週間ほど置いた物なら墨が散ることは無いのではないでしょうか?あとは水のつけすぎ、作業時間を短くする、等の技術的な問題。ご質問された方は実際に書を書かれている方でしょうか?墨側に問題はないですか?古墨だったら膠をまぜる、墨汁だったらちょっと問題外かと・・・。裏打ちをする段...
  • 質問箱​/29 (6055d) [ 胡粉を使用した作品の再表装 ]
    胡粉を使用した作品の再表装 ページ: 質問箱 投稿者: ゲストmorineko 状態: 解決 投稿日: 2007-09-14 (金) 22:16:48 質問内容 再表装の際、胡粉が落ちないようにするにはどのようにしたらいいのでしょうか? 回答 胡粉の状態により、手当ては変わってくると思いますが、基本的には水分をじんわりと与えて再定着させるとか、場合によってはドーサを浸み込ませて再定着させるとかでしょうか。 -- 表装工房 季庵 2007-09-21 (金) 07:11:12
  • 質問箱​/3 (7245d) [ 掛軸を掛ける期間について ]
    掛軸を掛ける期間について ページ: 質問箱 投稿者: 表装工房 季庵 状態: 解決 投稿日: 2004-06-18 (金) 09:41:20 質問内容 気に入っている掛軸なんですが、やはり掛けっぱなしはよくないでしょうか? メールでの質問より by 表装工房 季庵 回答 そうですね、ひと月ほどでしたら掛けておいても差し支えないです。 ただ、しまう時期が重要でして、雨降りの日とか雨が降り続いた後数日間など、湿度が高い時にしまうと、湿気を共に巻き込んでしまうので、天気がよい日が数日続いた時にしまうのが、...
  • 質問箱​/30 (6105d) [ 本金紙に水墨画を!! ]
    本金紙に水墨画を!! ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2007-07-23 (月) 10:38:22 質問内容 純金箔を張った金紙へ水墨画を描きたいのですが、墨屋さんでは墨の違いしか解らず、表具後の事は解りかねるとの事でコチラにお邪魔しました。 描いた後、表具時に動いたり・剥がれたりしないようにできる方法とかあるのでしょうか? ご存知の職人さんがいらっしゃいましたら、何でもいいので教えてください。 回答 純金箔押しの紙に水墨画を描いた経験がないので、「たぶん」という無責任...
  • 質問箱​/31 (5792d) [ 表装の講習会を探しています ]
    表装の講習会を探しています ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2007-06-23 (土) 02:45:35 質問内容 はじめまして。私は書道歴7年のまだまだビギナーですが、自分の書道作品を表装してみたいので教えてくれるところは都内近辺でありませんか? まずは裏打ちだけでも自分でやりたいのですが、難しいですかね? 回答 表装展示室に投稿されていたので質問箱に移動しました。 -- 表装工房 季庵 2007-08-02 (木) 14:11:39 都内での表装教室は存じ上げません...
  • 質問箱​/32 (6055d) [ しみ抜きについて ]
    しみ抜きについて ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト かぼす 状態: 解決 投稿日: 2007-09-20 (木) 10:09:02 質問内容 水墨を少しかじって、10年ほど前に表装して頂いた物なのですが、 家の雨漏りで三段表装の下の20cmほど水に濡れてシミになってしまいました。 すぐに表具屋さんに相談すればよかったのですが、忙しさにかまけ、そのまま 3年ほど経ってしまいました、表具屋さんに相談したところ、 表装をし直すか、下の部分だけ別の似た布を継ぐように言われましたが、 わりと愛ちゃくがあり、...
  • 質問箱​/33 (5925d) [ 台貼り表具は何枚まで? ]
    台貼り表具は何枚まで? ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト けんいち 状態: 解決 投稿日: 2008-01-27 (日) 12:14:42 質問内容 初めて質問させて頂きます。 半紙サイズ前後の大小和紙で、書作品を6枚ほど制作しました。 それらを台貼り表具として、一幅の掛軸に小さな作品が何枚も 貼り交ぜてある雰囲気を作れればと思いました。 台紙のサイズや紙の厚さにもよると思いますが、台貼り表具では 一幅につき何枚もの作品を貼り交ぜられるものでしょうか。 額縁や屏風でイメージすると、マットを2〜5箇...
  • 質問箱​/34 (5453d) [ 屏風画の作り方 ]
    屏風画の作り方 ページ: 質問箱 投稿者: 初心者 状態: 解決 投稿日: 2008-02-28 (木) 15:51:05 質問内容 はじめまして。最近趣味で屏風絵を作ってみようかと思ったのですが、どうしていいかわからずネットを調べてみたらこのサイトにたどり着きました。完全な初心者なのでよければ教えてください。 屏風絵と言うのは画を書いてから屏風に仕立てるのですか?それとも売ってある屏風に画を書くのでしょうか?(変な質問すいません)また屏風に定型の大きさはあるのでしょうか?その大きさで作れば安く仕上...
  • 質問箱​/35 (5778d) [ シミ抜き剤・洗い薬品 ]
    シミ抜き剤・洗い薬品 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2008-06-22 (日) 19:04:24 質問内容  はじめまして。素朴な疑問なのですが、表具屋さんで使われているシミ抜き剤や、洗いに用いられる薬品とはどのようなものなのでしょうか。 回答 古くから使われているものとして、過マンガン酸カリウムと亜硫酸水素ナトリウムの組み合わせがあります。 -- 表装工房 季庵 2008-06-24 (火) 10:11:45
  • 質問箱​/36 (5772d) [ 仮巻の作り方 ]
    仮巻の作り方 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2008-06-30 (月) 03:18:10 質問内容 子供の作品を市販の仮巻軸を買って貼りたいと思っています。 この場合、作品には裏打ちをしないでいきなり貼って良いのでしょうか? 四隅に糊をつけて貼るのでよいのでしょうか? よく学校に貼ってある書き初めなどには、上下に千代紙?の様な細い紙が貼ってありますが、あれは何なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 回答 できれば作品は裏打ちしたほうがいいですね。そのほうが、作品...
  • 質問箱​/37 (5687d) [ 糊の作り方 ]
    糊の作り方 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2008-08-20 (水) 15:48:42 質問内容 伝統的な古糊の作り方を教えてください   特に、水を張らない方法が知りたいのですがよろしくお願いします。 回答 古糊はそれぞれ、作り方が違うと思いますが、参考までに私の作り方を簡単に書きます。 -- 表装工房 季庵 2008-09-01 (月) 08:18:47 糊を炊く時期は大寒ごろに炊きます。 炊いた後、陶器の瓶に入れ、和紙で蓋をし、北側の部屋の風通しのよい縁の下の土...
  • 質問箱​/38 (4917d) [ 絹本の黄ばみ取りについて ]
    絹本の黄ばみ取りについて ページ: 質問箱 投稿者: 磯和男 状態: 解決 投稿日: 2008-10-19 (日) 10:36:00 質問内容 当方はサラリーマン退職直後で、なんでも自分でやりたがる団塊世代の男性です。 今、古い掛け軸の絹本の黄ばみ取りに挑戦中です。 過マンガン酸カリウムと亜硫酸ソーダ等の濃度はどのくらいですか?又、後の水洗いはどのようにしたら良いでしょうかご教授下さい。 回答 濃度は大変難しく、私の場合はいつも勘で調整しています。ですから、「この濃度」というのを示すことができないの...
  • 質問箱​/39 (5569d) [ 短冊の染み抜きと保存法 ]
    短冊の染み抜きと保存法 ページ: 質問箱 投稿者: ヨシダサミ 状態: 解決 投稿日: 2009-01-16 (金) 17:20:33 質問内容 初めまして。 東京都江戸川区在住です。 田舎の父より思い入れのある短歌の短冊を三点預かりました。 これを風呂先屏風か額装したいと。 しかし、この三点の短冊が茶色のしみだらけなんです。 父ももう高齢ですので断ることも出来ずどうしたらよいのか 悩んでいます。 ちなみに染み抜きはお値段どの位するものでしょうか? 私は風呂先よりも額装したほうが飾りやすいと思ってい...
  • 質問箱​/4 (6843d) [ 仮貼り材質について ]
    仮貼り材質について ページ: 質問箱 投稿者: 表具おやじ 状態: 解決 投稿日: 2004-07-29 (木) 14:49:16 質問内容 はじめまして。 ちょくちょくこちらのホームページにはにはお邪魔させていただいて参考にさせていただいてます。 趣味としての表装ですが、仮貼りを部屋の壁を使ってやりたいと思ってます。古くなった壁紙をはがすと石膏ボードの割ときれいな面が出ましたのでこれに何か障子紙のようなものでも貼って使おうかと思ってますが、他に何か良い材料でも有りましたら教えていただけませんでしょ...
  • 質問箱​/40 (5481d) [ 総裏の時本紙側の湿り加減について ]
    総裏の時本紙側の湿り加減について ページ: 質問箱 投稿者: gizankn 状態: 解決 投稿日: 2009-04-14 (火) 18:47:13 質問内容 本来この欄を使うべきなのに「お問い合わせ」欄に記入...て頂ければありがたいです。 回答 gizankn さん、こんにちは。お問い合わせ頂いていたのに、うっかり返信を送るのを失念しておりました。申し訳ございません。「質問箱に転載して返答を」と返信するつもりでいましたので、こちらに投稿していただき助かりました。さて、総裏の時の水分の与え方ですが...
  • 質問箱​/41 (5470d) [ 糊について ]
    糊について ページ: 質問箱 投稿者: 青島左門 状態: 解決 投稿日: 2009-04-25 (土) 16:34:44 質問内容 このサイトを読ませてもらいとても勉強になっています。 和紙の切り絵を作りたいのですが、生麩糊は50年くらいで自然と剥がれてくると読んだことがあり、長い時間剥がれないためには膠の方がいいのだろうか?と思っているのですが、いかが思われますでしょうか? また膠の場合、白い和紙なので、色がつくのを心配しています。 耐久性と色の透明性のバランスでどれくらいの濃度の膠がいいか、もし...
  • 質問箱​/42 (4917d) [ 襖の骨 ]
    襖の骨 ページ: 質問箱 投稿者: muro 状態: 解決 投稿日: 2009-05-06 (水) 18:26:10 質問内容 はじめまして。 いつも、楽しく読ませて頂いております、山梨の者です。 襖の下地について質問させて頂きます。 組子襖を新調するとき、骨組みははじめから組まれた状態で仕入れるのでしょうか? それとも、全てバラになっている骨を問屋さんから仕入れて表具師が組むのですか? 回答 muro さん、こんにちは。襖の組子下地は、通常は表具師が組むことはありません。指物師という専門職がありま...
  • 質問箱​/43 (5425d) [ 修復時に裂地をそのまま使いたい。 ]
    修復時に裂地をそのまま使いたい。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2009-06-08 (月) 00:40:30 質問内容 掛け軸の折れがひどいので、修復を考えています。その時に高さも今の床の間に合わせて20センチほど短くしたいと思っています。本紙(紙本)は大正末−昭和初期のものなので折れのほか、薄く茶色になりつつはあります。裏打ちを直すのであれば、洗いも検討しています。裂地は味があり、ヤケやよごれは目立つほどではないので、そのまま使いたいと思うのですが可能なのでしょうか...
  • 質問箱​/44 (5351d) [ 糊の保存方法 ]
    糊の保存方法 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト裏打ち 状態: 解決 投稿日: 2009-07-25 (土) 00:59:58 質問内容 糊を作ってからの保存方法はどのようにするのでしょうか、水を張ると書いている本もあるのですが、腐敗しないものでしょうか、現在独学中です 回答 古糊ではなく新糊の話ですね。新糊は通常は水を張って涼しいところに保管します。ただ、夏季はご心配されているようにすぐに腐敗してしまいます。頻繁に水を換えたとしても2〜3日持てばいいほうです。その間に使い切れないのでしたら、軽く水...
  • 質問箱​/45 (5330d) [ 表具店に入社したいのですが・・・。 ]
    表具店に入社したいのですが・・・。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2009-08-06 (木) 13:24:21 質問内容 表具店に入社したいのですが、普通の求人ではなかなか見つからないので 神奈川県表具経師内装協同組合の名簿にあるような所へ、自ら お電話なり、あればメールなりで問い合わせたいと思っています。 しかし急に電話で「見習いになりたい」との旨を伝えられて、職人の方々というのは、その場で答えて下さるものなのでしょうか。 アルバイト募集してますか?のような軽さでは...
  • 質問箱​/46 (5317d) [ 屏風の表装について ]
    屏風の表装について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2009-09-12 (土) 19:07:35 質問内容 屏風絵を制作したいのですが、6曲の屏風に表装してもらうためには2面分ずつ3つの画面に分けて絵を描くべきなのでしょうか。 また、屏風を曲げた時側面の出る箇所(6曲の場合2箇所)については描く紙にどれくらい余裕を残しておくと良いでしょう。 屏風のつなぎ目の部分をどのように意識して処理すればよいのか教えていただければありがたいです。 あと、一般的に表装してもらう上でどう...
  • 質問箱​/47 (5317d) [ 屏風に和紙を貼るには? ]
    屏風に和紙を貼るには? ページ: 質問箱 投稿者: ちくわ 状態: 質問 投稿日: 2009-09-21 (月) 17:21:37 質問内容 屏風の上に和紙を貼り、筆で絵を描きたいのですが手順や材料について良い方法などあれば教えて下さい。 手元にあるのは結納店で購入した、横:120×高さ45cmの小さな4曲金屏風です。 (価格も¥12,000ほどなので結納店いわく純金ではないだろうとのこと) ●紙は和紙、と考えていますが、若干黄味色の優しい色合いの紙にしようと思っています。最適な用紙はありますか? ...
  • 質問箱​/48 (5149d) [ 台貼り表装の工程 ]
    台貼り表装の工程 ページ: 質問箱 投稿者: 八木啓雅 状態: 解決 投稿日: 2009-10-13 (火) 07:22:56 質問内容 趣味で初めて台貼り表装に挑戦してみたいと思います。台貼り表装の工程を教えてください。本紙は裏打ちしないで台紙に直接貼るのですか?。それとも本紙を裏打ち後台紙に貼るのでしょうか?。ご教示ください。 回答 本紙・台紙共に増裏まで裏打ちし、台紙を本紙より周囲3mmほど小さく(糊代になります)くり抜き、本紙と台紙を接着します。 -- 表装工房 2009-10-13 (火)...
  • 質問箱​/49 (5300d) [ 襖の張替えについてお教えください ]
    襖の張替えについてお教えください ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2009-10-14 (水) 22:47:57 質問内容 どなたかどうかお教えください。 襖の張り替えをしたいと思っ...なご回答を誠にありがとうございます。おかげさまで、大変助かりました。また、とても勉強になりました。インターネットでいろいろと襖のことを調べております中、こちらの質問箱を拝見いたしまして、図々しくも、ご質問させていただきました。表装のことなど、いろいろと拝見させていただきますと、日本人であ...
  • 質問箱​/5 (7135d) [ 表装の素材について ]
    表装の素材について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2004-09-29 (水) 13:23:23 質問内容 日本画制作を勉強している 軸の表装は絹でするのが一般的だと思うのですが、以前、ある作家の作品で麻のような感触の素材で表装されたものを見たことがあります。 麻のような絹なのか、本当の麻なのか不明です。 実際に、麻で表装することは可能なのでしょうか? 回答 確かに軸表装には絹を使うことも多いですが、裏打ちができて、巻くことができる素材ならどのような素材でも可能です。 ...
  • 質問箱​/50 (5211d) [ 軸を額装のためにめくりとしたい ]
    軸を額装のためにめくりとしたい ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2009-12-30 (水) 02:45:26 質問内容 紙本の軸を額装用に裏打ちしためくりとしたいのですが、洗いを入れてどの程度の費用がかかるものなのでしょうか。 回答 本紙の寸法が、高さ120cm・幅30cm 程度ということで見積もってみました。まず、「洗い」についてですが、「染み抜き」ということでお話させて頂きますと、絵の具、墨などの状態が、染み抜きに耐えられるという前提なら、剥がし+染み抜きで2万円ほ...
  • 質問箱​/51 (5209d) [ 裏打ちから仮巻き ]
    裏打ちから仮巻き ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2010-01-12 (火) 22:11:09 質問内容 書の作品を仮巻軸に貼ろうと考えております。 しかしその作品は、額用の厚口で裏打ち済みです。 そのまま仮巻軸に貼りることは可能なのでしょうか? それとも他に作品を用意し、薄口で裏打ちしたものを仮巻軸に貼ったほうが良いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 回答 仮巻きに巻くと巻き癖が付きますが、裏打ちした作品が固いほどきつい癖がつきます。厚みが厚いと、固くなりがち...
  • 質問箱​/52 (5209d) [ 言葉の意味 読み方 ]
    言葉の意味 読み方 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2010-01-13 (水) 23:09:15 質問内容 今晩は、視力障害者の点字点訳のボランティアをしている者です、今回時代小説の点訳箇所で読み方、意味の解らない言葉があり、緒物、いとうちもの と言う言葉です、主人公が緒物の裏を打ちながら という箇所があります、前の文章から表具師のお話かと思いご質問させていただきました、いろいろ辞典などで調べてみましたが、解りません、 お手数を掛けますが宜しくお願いいたします。 回答 ...
  • 質問箱​/53 (5148d) [ パネルに張った画仙紙について ]
    パネルに張った画仙紙について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2010-03-08 (月) 08:57:59 質問内容 はじめまして、このサイトを見つけてからは 作品制作のため大変勉強させていただいています。 画仙紙に墨や顔料で描いたものを 木製パネルに張った作品を制作しています。 木製パネルには紙に木目が染みて浮き出ないように 洋画などで使うジェッソ(白下地)を塗布しています。 表装した和紙や画仙紙は時間が経つと 黄ばんだりすると思うのですが パネルに張った画仙紙も 何...
  • 質問箱​/54 (5124d) [ 金屏風の保存方法 ]
    金屏風の保存方法 ページ: 質問箱 投稿者: 黄色F改 状態: 解決 投稿日: 2010-04-03 (土) 13:49:30 質問内容 はじめまして。 金屏風の保存方法について質問なのですが、私の祖母が嫁入り道具として持ち込み、母の嫁入りの時と、姉の嫁入りの時に箱から出しました。 そして、つい先日十数年ぶりに箱から出したのですが、片付ける時に間に和紙を挟んだ記憶があるのです。今じゃなにも挟んでないですけど。。。 これからはせめて1年に一回は広げてあげようと思うのですが、どのような保存方法がベターな...
  • 質問箱​/55 (5064d) [ 紙の折り目ののばし方 ]
    紙の折り目ののばし方 ページ: 質問箱 投稿者: 星ケ丘 状態: 解決 投稿日: 2010-06-03 (木) 15:14:22 質問内容 海外で手にしたポスターがとても気に入り 額装したいと思っています。 A1(595×891)サイズととても大きく 企業が無料で顧客に配るために作ったもので 紙質も悪く(新聞紙とまでは言いませんが・・) 1/8に畳まれているため折り目がかなり目立ちます。 軽く霧吹きで湿らせアイロンをあてるという方法を 試してみた事がありますが、紙がたわんでしまった事が あるんです。...
  • 質問箱​/56 (5013d) [ 半紙の裏打ち ]
    半紙の裏打ち ページ: 質問箱 投稿者: mey 状態: 解決 投稿日: 2010-07-29 (木) 13:07:53 質問内容 送り裏打ちと投げ裏打ちの違いに付いて? 回答 送り裏打ちは、本紙の上に一旦裏打ち紙を置き、一辺を固定した上でその固定した辺を支点に裏打ち紙を裏返し、糊を引いた後で裏返した裏打ち紙を戻すことで、裏打ちをします。一方、投げ裏打ちは、一辺を固定することなく裏打ち紙に糊を引いて、裏打ち紙を棒などに掛けて持ち上げ、本紙に合わせて置き裏打ちします。送り裏打ちは、裏打ちに不慣れな人で...
  • 質問箱​/57 (5002d) [ 金箔張りの屏風について ]
    金箔張りの屏風について ページ: 質問箱 投稿者: muro 状態: 解決 投稿日: 2010-08-08 (日) 00:39:16 質問内容 屏風に押してある金箔はどのタイミングで押すのでしょうか? 予め紙に押しておいてその後袋張りの上に貼るのでしょうか? それとも屏風の形になってからでしょうか? よろしくお願いいたします。 回答 muroさん、こんにちは。通常は、上張りに金箔を押してから屏風に張ります。ただ、細工張りなど金箔の面積が小さい場合は、上張りを屏風に張ってから、金箔を押す場合もあります...
  • 質問箱​/58 (4808d) [ 肌裏紙・総裏紙について ]
    肌裏紙・総裏紙について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2010-08-28 (土) 20:47:39 質問内容 突然ですみません。掛け軸作りを習っている初心者です。 肌裏紙・総裏紙の下記2点について教えて下さい。 1.ロール巻きの場合、巻きの内側と外側のどちらが表面になるのでしょうか。 2.使用法は、本紙・緞子紙の裏面と肌裏紙の表面が重なり、肌裏紙の裏面と総裏紙の裏面 が重なる様にして、最終的に掛け軸の裏面が総裏紙の表面となれば宜しいでしょうか。 以上宜しくお願い致しま...
  • 質問箱​/59 (4949d) [ 水について ]
    水について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト三弥次 状態: 解決 投稿日: 2010-09-20 (月) 14:17:36 質問内容 お尋ね致します。 糊を練る際に使う水や、正麩糊や古糊を使用している場合、糊盆を洗う時などに使う水は、水道水は使いませんか?  精製水などを使っているのであれば、 洗浄する際に使う水も精製水等でなければならないでしょうか? 回答 三弥次 さん、こんにちは。人によって違うと思うのですが、私の工房ですと糊を炊く時と練る際に使うのはアルカリイオン水で、糊盆や刷毛を洗う際は普...
  • 質問箱​/6 (6592d) [ 表具師になるためにはどのようなことをすればいいのですか?また、新卒採用などをされている表具店はありますか? ]
    表具師になるためにはどのようなことをすればいいのですか?また、新卒採用などをされている表具店はありますか? ページ: 質問箱 投稿者: ショーコ 状態: 解決 投稿日: 2005-03-11 (金) 01:29:54 質問内容 私は今就職活動真っただ中の大学生です。幼い頃から書道に興味があり、高校、大学と書道の専門コースで深く学んできました。自分の作品を表具し大学の展覧会に出品するという経験も何度かしてきました。拙い作品ですが、裏打ち、表具をするとなんだかとても立派にみえ(笑)、感動しました。書き上...
  • 質問箱​/60 (4691d) [ 落款などの朱インク止め ]
    落款などの朱インク止め ページ: 質問箱 投稿者: baysan 状態: 質問 投稿日: 2010-11-01 (月) 12:42:56 質問内容 昭和20年代の書や絵に裏打ちしょうと思います。書の墨や絵の黒っぽいところは水分を与えても滲まないのですが、落款の朱のインクが滲みます。にじみ止めを筆で塗るだけでも滲みます、この場合どのようにしますか。お教え下さい。 経年の茶色の染みやよごれについて 以前のQAの中で化過マンガン酸カリウムと亜硫酸ソーダーを「xxx」に中和させることが大切とお答えになってい...
  • 質問箱​/61 (4819d) [ 掛け軸の本紙が波打って見えます。直す方法を教えてください。 ]
    掛け軸の本紙が波打って見えます。直す方法を教えてください。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 及川  薫 状態: 解決 投稿日: 2011-02-06 (日) 11:42:22 質問内容 表装教室に通い掛け軸を作りました。掛け軸は本紙(横長)の上下左右を筋で囲むように仕上げました。ところが、仕上がりは光が横から当たると本紙が細かく波打って見えます。よく見ると紙の皺ではなく、縮まったような感じです。また、裏側から見ると、本紙部分が若干膨らんで見えます。 総裏後の最初の仮張りの時はきれいでしたので満足...
  • 質問箱​/62 (3313d) [ 折れたポスター ]
    折れたポスター ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2011-04-09 (土) 15:40:57 質問内容 こんにちは 先日、大切なポスターを踏んでしまいまして折り目が付いてしまいました 御社のホームページを調べまして、なんとかなるかと思いました。 ポスターについた折れ目の補修は可能でしょうか? また、料金はいくらくらい掛かりますか 早急に解決したく、よろしくお願い致します 回答 大切なポスターを傷めてしまったとのこと、ご心中をお察し致します。さて、そのポスターですが、裏打...
  • 質問箱​/63 (4726d) [ 和紙 もみ紙 ]
    和紙 もみ紙 ページ: 質問箱 投稿者: mey 状態: 解決 投稿日: 2011-05-11 (水) 23:10:52 質問内容 掛け軸用裂地の代わりに和紙 もみ紙を使い表具したいのですが・中裏打ち.総裏打ちした場合.もみ紙が伸びてしまうしまうのではと?.裏打ちの良い方法がありましたら教えて頂きたいのですが.宜しくご教授お願い致します。 回答 揉み紙で表装する場合は、肌裏の時点で延ばして裏打ちすると綺麗に仕上がります。また、泥染めの揉み紙などは、裏打ちすると硬くなるので増し裏(中裏打ち)はしない方...
  • 質問箱​/64 (4687d) [ ポスターの裏打ち(リネンバック) ]
    ポスターの裏打ち(リネンバック) ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2011-05-28 (土) 22:07:53 質問内容 大切なポスターなのですが、シワになってしまい、なんとかできないかと思い、 検索しているうちにこちらにたどり着きました。 海外ではリネンバックという麻布を裏打ちする方法でポスターを補強したりするらしいのですが、 こちらで、リネンバック等の方法でシワとりと補強をお願いすることは可能でしょうか? また、ポスターにしては厚めの紙質で、シワがとれるのか心配です...
  • 質問箱​/65 (4708d) [ 障壁画 ]
    障壁画 ページ: 質問箱 投稿者: muro 状態: 質問 投稿日: 2011-05-29 (日) 22:31:45 質問内容 以前、幾度か質問させて頂いたものです。 以前、某テレビ番組で、あの桂離宮・昭和の大修理を再放送されたのを観て感動いたしました。  その放送の中で、水墨画を床の間に貼られるシーンで解説者が、20枚ほどの下張りがしてあると言っておりビックリしたのですが、どんな下張りだったのでしょうか? ご存知で、また、ご迷惑でありませんでしたら、教えて下さい。  よろしくお願い致します。 回答...
  • 質問箱​/66 (3495d) [ ポスターの折れ ]
    ポスターの折れ ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2011-07-15 (金) 10:34:39 質問内容 棚に保管していたポスターが急に落ちてきて、ポスターにしわ・折れができ...シミかカビが点々と50箇所ぐらい出ています。消すことは可能でしょうか。また料金はどれくらいかかりますか? -- ゲスト 2014-09-23 (火) 17:08:30 質問箱/83へ別質問とし、回答を致しました。 -- 表装工房 2014-09-24 (水) 17:21:43
  • 質問箱​/67 (4609d) [ ポスターの裏打ち(2) ]
    ポスターの裏打ち(2) ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2011-08-21 (日) 14:18:10 質問内容 とても大切にしているポスターの裏打ちをしたく、表具店を検索していたところ、こちらにたどり着きました。 また、過去に別の方からの質問箱/64で、リネンバックではなく和紙によるポスター裏打ちが可能と拝見しました。 そこで3点お伺いいたします。 質問(1)申し訳ないのですが和紙に関して全くの素人なもので、和紙というと習字の半紙のような薄いイメージがあります。 和紙に...
  • 質問箱​/68 (4529d) [ 状態の悪いポスターの裏打ちについて ]
    状態の悪いポスターの裏打ちについて ページ: 質問箱 投稿者: きむら 状態: 質問 投稿日: 2011-11-13 (日) 16:28:02 質問内容 8月に、ここで質問させていただき、その後ポスターの裏打ちをお願いしましたきむらです。 その節は大変お世話になりました。有難うございます。 新たに、裏打ちが可能か見ていただきたい古いポスターがあるのですが… このポスターは、状態が悪く、四隅のうちの1か所が、ちぎれて取れてしまっています。(取れた破片はあります。) 真中に折り目が非常にくっきりついてお...
  • 質問箱​/69 (4337d) [ 絹本の染み抜きに付いて。 ]
    絹本の染み抜きに付いて。 ページ: 質問箱 投稿者: 山田 太一 状態: 質問 投稿日: 2012-06-04 (月) 21:44:20 質問内容 紙本等については、過マンガン酸カリウム+亜硫酸水素ナトリウムで良い結果でますが。 絹本で行いますと、紙本の結果ようには良い結果が得られません。自分としては、85%程度になれば良いと思うのですが結果は50%程度です。全体の黄ばみは抜けますが濃い染みが抜けません。掛軸の経過年数にもよりますが、他に良い方法でも御座いましたら教えて下さい。 どうか宜しくお願いし...
  • 質問箱​/7 (5813d) [ 表具の防虫について ]
    表具の防虫について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2005-08-06 (土) 22:22:14 質問内容 桐箱の中によく防虫剤をいれてありますが、入れておいた方が良いのでしょうか? 回答 一般的な防虫香は有効期間が3ヶ月から半年くらいのものが多いと思います 掛け軸の場合伝統的な工法で天然素材の糊、和紙、裂地を使用されている物 ならば入れておかれる方が安心です。近代的な化学素材ですと虫喰いの心配 は少ないものの、湿気がしみ浮きなどの原因になりやすいと思います ご回答有難...
  • 質問箱​/70 (4329d) [ ポスターの修復について ]
    ポスターの修復について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2012-06-10 (日) 22:05:12 質問内容 先日、非売品のポスターを入手できたのですが、 席上別の参加者がその上に座ってしまい折れやと シワがはいってしまいました。 B1サイズでコート紙だと思いますが、耐久性は無視しても 初期状態で保管したいので裏打ち無しで修復することは 可能でしょうか。 また、参考までに裏打ちの有り無しで大まかな見積もり額を ご教示願います。 回答 サイズを改めて確認しましたところB...
  • 質問箱​/71 (4207d) [ 年代物のポスターの裏打ちについて ]
    年代物のポスターの裏打ちについて ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2012-10-06 (土) 08:52:48 質問内容 初めまして。10月4日に「問い合わせ」からメールで質問をさせていただきました。ご回答をいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。 回答 大変返信が遅くなり申し訳ありませんでした。メール返信にてお返事をさせて頂きました。 -- 表装工房 2012-10-10 (水) 16:49:01 早速、ポスターを送っていただきありがとうございます。本日ポ...
  • 質問箱​/72 (3930d) [ 巻物の作り方 ]
    巻物の作り方 ページ: 質問箱 投稿者: tetsuo 状態: 質問 投稿日: 2013-06-18 (火) 10:01:20 質問内容 友人から”家系図”を巻物にしてほしい依頼が有り、ネットで探しましたが巻物の作り方を探し当てる事が出来ませんでした。 15尺有る横書きのものをどうやって肌裏を打つのか?裁断して繋ぐのか?巻物の作り方を教えて頂きたい。 回答 巻物の作り方を文章ですべて伝えることは難しいです。それぞれ、その作品に応じて対応することが要求されるからです。ちなみに、15尺の本紙の長さのまま...
  • 質問箱​/73 (3930d) [ 水うちわの作り方 ]
    水うちわの作り方 ページ: 質問箱 投稿者: 後藤 状態: 質問 投稿日: 2013-07-14 (日) 09:26:44 質問内容 以前 水うちわ作りの講習 をされたということが書かれていますが、もうされてはいないのでしょうか? もしよろしければ 材料や作り方を教えていただけませんか? 回答 水うちわ作りの講習会は、不定期ですが土曜日または日曜日にギャラリー&ショップサワダ(愛知県知多郡美浜町)で行なっています。ご希望であれば、電話にてお問い合せ頂くと直近の講習会のご案内をさせて頂きます。問い合わ...
  • 質問箱​/74 (3910d) [ 両面ポスター修復の件 ]
    両面ポスター修復の件 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2013-07-23 (火) 12:49:42 質問内容 はじめまして。70年代後半から80年代物のポスターでサイズ79cm、53cmで厚みは両面プリントされていますので少し厚めかもしれません。元々雑誌の付録で8つ折りにされていましたので折り目がありますが保管が悪く経年劣化で更に折れ、破れもあります。希望としましては、傷みを全て修復してこの両面ポスターを各1枚のポスター計2枚にしたいのです。スキャニングして画像ソフトで...
  • 質問箱​/75 (3889d) [ ブックカバーの作り方 ]
    ブックカバーの作り方 ページ: 質問箱 投稿者: 総悟 状態: 質問 投稿日: 2013-08-26 (月) 22:08:12 質問内容 ブックカバーの作り方 回答
  • 質問箱​/76 (3875d) [ 襖紙の張り方について ]
    襖紙の張り方について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2013-09-08 (日) 16:53:11 質問内容 襖紙を上張りしたらしわが止まりません誰かしわ伸ばし方法おしえていただけないでしょうか。、 回答 襖紙はホームセンターで購入された物ですか?ホームセンターで販売しているものは、襖紙の全面に糊がついているため、皺なく張ろうとするとかなり難しいと思います。また、一旦皺になってしまったものを伸ばすのは無理かと思います。皺なく張るためには、できる限り襖の縁を外し(縁の外れ...
  • 質問箱​/77 (3801d) [ 手拭い二枚で一曲一隻屏風 ]
    手拭い二枚で一曲一隻屏風 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2013-10-07 (月) 23:50:49 質問内容 よろしくお願いします。 好きなアニメのキャラクターが足元までプリントされた手拭い2枚を屏風にしたいのですが、一枚を使って屏風にしたものはあっても二枚を屏風に仕立てたものが中々無くて参考にならずどう手を付けたらいいのか分かりません。 経験者様でしたらどのように仕立てられるのでしょうか? 切りっぱなし部分の処理や素材、仕立て方などよかったらアドバイスをお願いしま...
  • 質問箱​/78 (3827d) [ 筆ペンで描いた作品の表装について ]
    筆ペンで描いた作品の表装について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2013-10-08 (火) 20:44:29 質問内容 お世話になります。 家系図を作成したのですが、筆ペンを使用してしまいました。 筆ペンを使用すると、文字が滲んでしまうため表装ができないと 言われたのですが、何か方法はありませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 回答 回答が遅くなり申し訳ございません。確かに筆ペンは、裏打ち時に水分を与えると文字が滲んでしまうものが多いです。ドーサなどで、滲み止め...
  • 質問箱​/79 (3791d) [ ポスターの裏打ちをお願いしたいです。 ]
    ポスターの裏打ちをお願いしたいです。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2013-11-10 (日) 23:37:15 質問内容 お気入りのポスターを額縁に入れて飾りたいと思ったのですが 雑誌に付属していたポスターなので折りたたんで封入されており、折り目がとても目立ちます。 どうせ飾るならと、ポスターの折り目を無くす方法を探し、「裏打ち」という方法があるまでは辿り着いたのですが 素人の私でなんとかなるのか?と思い、プロの方に頼もうと色々探しているうちにこちらにたどり着きまし...
  • 質問箱​/8 (5222d) [ 以前の正麩糊、「ぼろ」について ]
    以前の正麩糊、「ぼろ」について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 表装野郎 状態: 質問 投稿日: 2005-09-16 (金) 00:04:52 質問内容 ところで、私も表具師ですが、顆粒乾燥タイプ20kg紙袋入り「虎印」(製造中止)、沈殿生成タイプ(生)いっと缶入り たしか・・25kgの物でしょううか? 「ぼろ」とは、また別の物でしょうか?それでよければ、 ウチの近所にある七福糊店でよければを紹介します。 回答 遅くなってすみません。 私の言う「ぼろ」とは、顆粒乾燥タイプのことだと思います。こ...
  • 質問箱​/80 (3622d) [ 八双袋と軸袋について ]
    八双袋と軸袋について ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2014-05-16 (金) 02:37:35 質問内容 初めまして。 現在、掛け軸の作っているのですが、以前、自分で手順を記したノートの記述が 分かり辛く作業が進められなくなってしまったので、ご質問させてください。 総裏を打つ段階に入っています。 軸には八双袋と軸袋をとりつけ、両側に張り手をつけてある状態です。 (1)裏打ちの最初の手順として掛け軸の表面側から八双と軸袋側に2寸ずつとってあるキレに 水刷毛で水をいれま...
  • 質問箱​/81 (3601d) [ B2サイズ写真(ポスター)の裏打ち ]
    B2サイズ写真(ポスター)の裏打ち ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2014-06-05 (木) 23:53:23 質問内容 B2サイズの子供の等身大フォトの裏打ちは可能でしょうか? 撮影店で額装をお願いすると3万円程かかるので、自分で裏打ちしてみようと思ったらB2サイズの裏打ちシートが売ってない事を知り、自分も全くの素人なので自分で裏打ちして失敗したらイヤだなと… 大事な思い出の写真はやっぱりプロに委ねた方が賢明ではないかと思い問合わせさせて頂きました! 裏打ち可能か否...
  • 質問箱​/82 (3545d) [ 掛け軸の見積依頼 ]
    掛け軸の見積依頼 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2014-08-01 (金) 18:00:54 質問内容 15cm×40cmの作品を掛け軸に仕上げて戴く時の金額と日数を教えて下さい。 掛け軸は、新調です。 回答 作品が小さい目なので、代張り表具にするか否か、表装の種類によって様々ですが、作品が普通に表装できるものとして、当工房の場合ですと 3 万円ぐらいからです。取り次ぎになりますが、機械表装ですと1万円程度からできます。 -- 表装工房 2014-08-05 (火) ...
  • 質問箱​/83 (3495d) [ ポスターのシミ取りについて ]
    ポスターのシミ取りについて ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2014-09-24 (水) 17:13:55 質問内容 コート紙のB1ポスターに、経年による茶色いシミかカビが点々と50箇所ぐらい出ています。消すことは可能でしょうか。また料金はどれくらいかかりますか? 回答 コート紙のポスターは、染み抜きすることは難しいと思います。理由といたしましたは、和紙と違い水分の浸透が悪いため、染み抜きの薬剤が効かなかったり、薬剤が十分に中和できずに残ってしまい、色むらや薬剤ヤケの現象...
  • 質問箱​/84 (3347d) [ ポスターの裏打ち希望 ]
    ポスターの裏打ち希望 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2015-01-24 (土) 10:15:43 質問内容 雑誌付録のポスターの折り目をなくすために裏打ちをしていただくことは可能でしょうか。 サイズ:約H84×W60cm(A1サイズ) 仕様:16頁折 枚数:3枚(内両面印刷1 枚 使用するのは片面のみ) 可能であればお見積もり等お願いします。 以上、よろしくお願いします。 回答 返信が遅くなり申し訳ございません。雑誌付録のものということで、裏打ちは可能と思われます。た...
  • 質問箱​/85 (3299d) [ 仮貼り板の作製要領 ]
    仮貼り板の作製要領 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2015-04-04 (土) 15:18:56 質問内容 回答 タイトルのみで質問内容がないので、回答するのが難しいですね。仮張り台と一口に言っても、それこそ様々でどの程度本格的に作るかでも、全然違いますのでお聞きになりたいことを明確にされるといいと思います。質問内容の欄の右の鉛筆アイコンをクリックすると編集できるので、追記されることをお勧めします。 -- 表装工房 2015-04-08 (水) 23:19:35
  • 質問箱​/86 (2850d) [ B2サイズポスターの裏打ち ]
    B2サイズポスターの裏打ち ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2016-06-28 (火) 10:29:08 質問内容 B2サイズのポスターの裏打ちをお願いしたいのですが、折り目、破れ等はありません。ただ扱っているうちについてしまった細かい皺が目立ちます。裏打ち加工でそれは目立たなくなりますでしょうか。 また、一般的なポスターの場合、裏打ちをすると厚みはどれくらいになりますでしょうか。 よろしくお願いします。 回答 こんにちは。裏打ちを施すことで、ポスターについた細かい皺を...
  • 質問箱​/87 (3238d) [ 映画館で使用されたポスターの裏打ちについて。 ]
    映画館で使用されたポスターの裏打ちについて。 ページ: 質問箱 投稿者: タカラ 状態: 質問 投稿日: 2015-06-07 (日) 08:13:59 質問内容 質問1 20年以上前のポスターですが6センチほどの破れがあります。 あと弱い折れや薄いシミなどありますが、裏打ちを依頼した場合、仕上がりの時裏打ちを行った裏面などやはり目でみて分かるようなものなのでしょうか? (裏は白) 質問2 裏打ちをお願いしたいのですが、目で見える弱い折れ破れなど職人さんの目視でダメージだと判断したヵ所だけ行うのでし...
  • 質問箱​/88 (3139d) [ ポスター裏打ち ]
    ポスター裏打ち ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2015-09-11 (金) 01:36:07 質問内容 1010×680mmのポスターの状態が悪く(折り目が目立つ)裏打ち希望です。 お見積もりをお願い出来ますか? 回答 返信が遅くなり、申し訳ございません。ポスターが裏打ちに支障のないものとして、1枚 3,000 円ほどになります。破れなどの傷み具合や、作業が困難になるものは追加料金が必要になることもあります。また、ポスターの素材によっては裏打ちが不可能なものもあります。...
  • 質問箱​/89 (2737d) [ 仏用掛け軸の軸先・金軸を探しています ]
    仏用掛け軸の軸先・金軸を探しています ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2016-10-21 (金) 09:43:52 質問内容 仏用掛け軸の金軸を製造販売されている所を探しています 現在まで金軸を製造販売されている町工場から、仕入ていたのですが、 閉店されるとのことでした そこで同じように、金軸を製造販売されている町工場をご存知の方 いらっしゃいませんでしょうか?どうかよろしくお願いします 回答
  • 質問箱​/9 (4809d) [ 金襖の四隅のシワについて。 ]
    金襖の四隅のシワについて。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 解決 投稿日: 2005-09-24 (土) 22:09:41 質問内容  こんばんは。神社仏閣、美術館、博物館めぐりが趣味の学生です。...でやすいのが現状です。 -- ゲスト 表装野郎 2005-09-25 (日) 11:54:18 返信ありがとうございます。なかなか難しい問題なのですね。今後もこの質問箱を拝見させていただきたいと思います。勉強になりました。ありがとうございました。 -- ゲスト 2005-09-25 (日)...
  • 質問箱​/91 (2566d) [ 軸のしまい方 ]
    軸のしまい方 ページ: 質問箱 投稿者: 都築 状態: 質問 投稿日: 2017-04-10 (月) 10:04:10 質問内容 掛け軸をしまうときの紐のむすびかた 回答
  • 質問箱​/92 (2537d) [ 「表具ツール店」をお勧めしてくださることができますか? ]
    「表具ツール店」をお勧めしてくださることができますか? ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2017-05-09 (Tue) 04:24:37 質問内容 こんにちは。 本人は映像、表具を学んでいる人です。 失礼ですが.. 「表具ツール店」をお勧めしてくださることができますか? インターネットショッピングモールも知りたい、オフライン店も知りたいです。 可能な必要なツールを(ゆっくり)たくさん買いたい。 掛け軸材料、絹、表具用ナイフ、ヘラ、表具用ブラシ、その他各種保存toolを事...
  • 質問箱​/93 (2472d) [ 佛表装の肌裏打ちについて ]
    佛表装の肌裏打ちについて ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2017-07-13 (木) 13:17:48 質問内容 西国33か寺の絹本本紙に刺繍による観音が付けられています。 通常の肌裏打ち方法だと、乾燥時に刺繍模様の境にしわが寄ります。 肌裏の打ち方を教えて頂きたい。 回答
  • 質問箱​/94 (2370d) [ ポスターの裏打ち ]
    ポスターの裏打ち ページ: 質問箱 投稿者: たか 状態: 質問 投稿日: 2017-10-14 (土) 10:14:58 質問内容 こんにちは。ポスターの裏打ちの見積りをお願いいたします。 サイズは158cm×116cmの大判サイズとなっており、折り目がくっきりとついております。 お見積もりよろしくお願いします。 回答 お問い合わせからも、連絡を頂いていたのに返信が遅くなり申し訳ございません。ポスター裏打ちの見積もりですが、ポスターの状態により、かなり前後しますが裏打ちに支障のない場合ですと、8,...
  • 質問箱​/95 (1995d) [ 古い襖を使った仮貼り台の作り方を教えてください。 ]
    古い襖を使った仮貼り台の作り方を教えてください。 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2018-11-02 (金) 17:38:20 質問内容 和紙の裏打ちの為に仮貼り台を作りたいです。古い襖を使いたいのですが、手順材料を教えていただけませんでしょうか? 今貼ってある紙は剥がすのでしょうか? これにしぶ紙を貼る場合、使う糊は何でしょうか? また、しぶ紙はつぎはぎになってしまっても良いのでしょうか? 回答
  • 質問箱​/96 (1871d) [ 油絵で屏風 ]
    油絵で屏風 ページ: 質問箱 投稿者: エルピカソ 状態: 質問 投稿日: 2018-11-09 (金) 17:10:52 質問内容 油絵で屏風を作りたいと思っています。本来なら日本絵具にシルクスクリーンで表装してもらうのが普通ですが、油絵具、アクリル絵具、キャンパスしか持っていません。 通常サイズ4曲一双でサイズを測り、キャンパスをサイズに合わせて、後は表具師さんにお願いすれば良いのでしょうか? 表具代も教えて下さい。 回答 屏風の寸法は特に決まっていません。古来からの一般的な代表寸法はありますが...
  • 質問箱​/97 (1824d) [ 六折りの中古の屏風を購入後の輸送中、一部に紙が破損しています。修復したいのですが、 ]
    六折りの中古の屏風を購入後の輸送中、一部に紙が破損しています。修復したいのですが、 ページ: 質問箱 投稿者: 中崎恵 状態: 質問 投稿日: 2019-04-21 (日) 19:14:34 質問内容 経費や輸送の方法など教えて下さい。 表の絵画等は問題はありません。裏側の二枚だけが張り替えが必要かと思いわれます、 んる 回答 屏風は、裏の張替えだけでも縁を外す必要がございます。また、紙丁番も問題ないように見えて修理が必要であったり、組み換え作業が必要となり、表も裏もすべて剥がしてからの作業になるこ...
  • 質問箱​/99 (1710d) [ ポスターの修復、裏打 ]
    ポスターの修復、裏打 ページ: 質問箱 投稿者: ゲスト 状態: 質問 投稿日: 2019-08-14 (水) 17:46:07 質問内容 初めまして。 56年前のアメリカのプレスポスターです。 サイズは、1400×690で強い折り目、折り目の部分破れがあります。 紙は厚く、丈夫です。それ故に折り目が強いです。 今では貴重なポスターです。額に入れて飾りたいと思っております。 裏打修復で、お値段はいくらになりますか? ご回答、お願いいたします。 回答

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 1456, today: 6, yesterday: 0
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project